夫33歳、ピカピカの1年生

ドイツでフローリストマイスターをめざすオットと、ついてきたツマの日常。(2014年9月~ミュンヘン・フライジングで生活 / 2016年7月オットの卒業とともに帰国しました)

オットの学校生活イロイロ。

f:id:otto33:20151115215237j:plain

 

オットから「最近、主婦のお気楽ブログになってるね…」なんてヒトコトを受けまして、

イラッとしつつも、よっこらしょと重たい腰を上げ、

本日は、オットのキャンパスライフに関する内容です。

まあ、ブログのタイトルも『夫33歳、ピカピカの1年生』ですしね。そりゃ、たまにはね。笑

 

 

f:id:otto33:20151115215452p:plain 新入生歓迎イベント Taufe

10月下旬の土曜夜。

新入生歓迎の一大イベントTaufe(タウフェ / 洗礼式)が行われました。

昨年のようすもご紹介した のですが、

2年生が1年生を歓迎するために開催する会で

この日、1年生は自分のパートナーである2年生からWeihenstephaner Nameを授けられます。

 

昨年は「サーカス」をテーマにしたTaufeでしたが、

今年は「Zauberwald(魔法使いの住む森)

f:id:otto33:20151115220111j:plain

学校のエントランスに設置されたウエルカムドリンクコーナーも、

f:id:otto33:20151115220132j:plain

ディナーをいただくカフェルームも、

f:id:otto33:20151115220150j:plain

Taufeが行われるメイン会場も、テーマに合わせた装飾が施されています。

f:id:otto33:20151115220225j:plain

そして魔女や赤ずきんちゃん、妖精などに扮した2年生たち。

オットは同級生たちのススメでピーターパンになっていましたが…

ピーターパンって、森に棲んでるんだっけ!? まあ、いっか。

 

準備が整った会場に、主賓である1年生が登場です。

f:id:otto33:20151115220249j:plain

「小人」をテーマに、お揃いの赤帽子をかぶってきた1年生たち。

f:id:otto33:20151115220323j:plain

足元には長靴を履いて…可愛い♡

そしてドイツ人女子のゆるっとしたパンツスタイルなんて日頃見かけないから、なんだか新鮮!

f:id:otto33:20151115220356j:plain

いよいよ、魔女に扮した2年生から1年生一人ひとりに

Weihenstephaner Nameを与えていきます。

f:id:otto33:20151115220418j:plain

そしてパートナーの2年生から1年生へ、水をパシャっと。

こうして、新1年生もしっかりWeihenstephanerへ仲間入りです!

 

オットのパートナーは日本人の女性なのですが、

オットが彼女へ授けた名前はSo Schee

バイエルンの方言で「美しい」 という意味をもつ言葉です。

昨年、オットもJa Meiというバイエルン方言の名前を受けたので、

日本人なのにバイエルン方言のWeihenstephaner Nameをもつ2年生から

また日本人1年生へ繋げていく意味を込めて、バイエルン方言の名前を考えていました。

f:id:otto33:20151115220449j:plain

主賓の1年生やご家族、パートナーも一緒にディナータイムを経て…

f:id:otto33:20151115220522j:plain

伝統行事である、長靴型ビアジョッキでビールを回し飲み!

f:id:otto33:20151115220550j:plain

教職員も一緒になって、夜中3時頃まで続く大宴会なのでした。

この毎回真夜中まで教職員も一緒に盛り上がる風習…すごいなぁ。

 

 

f:id:otto33:20151115215452p:plain 1年生主催の“青い夜” Blauen Abend

1年生が履修する授業のひとつに「 Farbenlehre(色彩学)があります。

日本で色彩学というと、色の彩度とか明度とかを学びそうなイメージですが、

Weihenstephanの色彩学は、青・赤・黄の3原色をじっくり時間をかけて学習。

青が持つイメージ、青から広がる世界観、青を感じるワークショップなどなどなど、

ひとつの色を深く掘り下げて学び、その集大成として催しを開催するのです。

 

授業は1年生の内容ですが、1・2年生あわせて30名ほどしかいない小規模な学校なので

催し物には2年生も出席するWeihenstephan。

つい先日、1年生の青の学びの集大成である「Blauen Abend(青い夜)にオットも出席していました。

f:id:otto33:20151115220626j:plain ※写真は2014年度のものです

ドレスコードも青、装飾も青、そしてご飯も青。

「青いごはんって何!?」と思ったら、ナスとジャガイモの炒め物とかが出たそうです。

ナスの紫も、ギリギリ青い食べ物の括りになるのですね…。笑

 

次はクリスマス前に開催される「Roten Abend(赤い夜)

早くも今から、日頃着ない “赤い服” に頭を悩ませているオットなのでした。

 

 

f:id:otto33:20151115215452p:plain そしてお次は…Werkformen!!

秋休み明けから、オットはテストや課題に追われる毎日を送っているのですが、

今テストが詰まっているのは、もう少しすると約1か月授業がない期間に突入するから。

12月4日(金)~10日(木)の1週間、

年に一度の大きなWerkformen(展示会)が開催されるのですが、

2年生の作品が主となる展示会のため、

開催期間前3週間は準備期間となり、通常授業が行われないのです。

 

オットは2012年からこの展示会を見に来るようになり、憧れていたわけですから、

自分たちで創り上げるWerkformen、楽しみでしょうね♪

オットがケルンで修業していたお店の皆さんも来られる予定で、

皆さんがフライジングに来られると一緒にイタリアンレストランへ行けるので、

私はそれが楽しみです♡ ← 花より団子!笑

 

 

そんなこんなの、 オットのキャンパスライフ近況でした。

Werkformen情報は、近々きちんとあらためてお届けしたいと思います。

 

 

 

それではまた、Tschüss!!

↓ ランキングに参加しています ↓

みなさんのポチっとでランキングが上昇します♪

書く励みになりますので、

「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ミュンヘン情報へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
にほんブログ村