夫33歳、ピカピカの1年生

ドイツでフローリストマイスターをめざすオットと、ついてきたツマの日常。(2014年9月~ミュンヘン・フライジングで生活 / 2016年7月オットの卒業とともに帰国しました)

ようやく “クリスマスツリー” の出番です。

f:id:otto33:20151218185054j:plain

 

日本では、10月30日のハロウィンを終えると、次は待っていましたクリスマス!とばかりに

ツリーの準備をするご家庭も多いと思うのですが、ドイツでは事情が違うようです。

 

4週間前から本格的な準備が整いはじめるドイツのクリスマスですが、

まずはじめに用意されるのは「アドベントクランツ」

そして、イブを直前に控えたこの頃、ようやくクリスマスツリーが出番を迎えます。

 

マルクトでも、これまで幅をきかせていたクランツを押し分け

たくさんのツリーが並ぶようになってきました(冒頭の写真です♪)。

我が家のおじいちゃんも、今週大きな孫を連れてガーデンでツリーを刈ってきていました☆

 

日本でも、「IKEA」で本物のモミの木が手に入るようですが、

まだまだ本物のモミの木ツリーは一般的ではありませんよね。

そんな日本人にとって、物珍しい光景を見かけることも。

f:id:otto33:20151218185123j:plain

ネットに包まれた購入済みのモミの木たち。

大きな木を購入したら、持ち帰りやすいよう機械に通してネットをかけてくれるのです。

f:id:otto33:20151218185138j:plain

そして、これはキャンドルをツリーにつけるためのクリップ!

日本のツリーで “光” といえば電飾が一般的ですが、

ドイツではなんと、ツリーに本物のキャンドルを灯すことも珍しくありません。

たくさんキャンドルを灯すことで、暖房(ハイツング)がいらなくなるほど部屋もポカポカに♪

 

さすがクリスマスの本場で暮らしていると、学べることがたくさんあって楽しいですね。

それにしても、なぜこんなギリギリにしかツリーを飾らないのでしょう…??

本物のモミの木を使うため、早めに飾ると枯れちゃうとかの理由もあるようですが…

本当だか定かではありません。むむむ、謎。

どなたか、知っていたら教えてください!

 

 

///// おまけ /////

f:id:otto33:20151218185157j:plain

クリスマス期間に街中を走るクリスマス・トラム(Christkindl Tram)を目撃しました!

中でグリューンワインも売られていて、暖かいワインを飲みながら

ミュンヘンの旧市街地を観光できるんですって♡ 楽しそう♡

 

 

 

皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしください!

↓ ランキングに参加しています ↓

みなさんのポチっとでランキングが上昇します♪

書く励みになりますので、

「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ミュンヘン情報へ
にほんブログ村