夫33歳、ピカピカの1年生

ドイツでフローリストマイスターをめざすオットと、ついてきたツマの日常。(2014年9月~ミュンヘン・フライジングで生活 / 2016年7月オットの卒業とともに帰国しました)

Weihenstephan 2016年春の展示会「Lebewohl」が終了しました。

f:id:otto33:20160425183950j:plain

 

4月23・24日の2日間、オット達

『Staatliche Fachschule für Blumenkunst Weihenstephan』の学生による展示会が開催されました。

今回のテーマは、「Lebewohl(お別れの挨拶)

f:id:otto33:20160425184343j:plain

ミュンヘン市内のお墓のあるエリアの会場で開催されました。

※ これは本物のお墓ではなく、墓石店の前に展示されているものです

f:id:otto33:20160425184411j:plain

↑ 1年生(オットの1学年下の後輩たち)が作ったクランツ。

ドイツでは、墓石にクランツをかけるのが一般的です。

古代ギリシャで常緑樹を魔除けに用いていたことが花輪のはじまりとされ、

そこか花輪が広がる過程に、クリスマスリースやキリスト教の葬儀に用いられるようになったそうです。

f:id:otto33:20160425184425j:plain

↑ こちらも1年生が作ったもので、

ドイツのお葬式で用いられる「お花のクッション」をイメージした作品。

本当の葬儀では、故人の好きだったお花や雰囲気を用いて装花を制作するそうですが、

今回は学生たちが普段の葬儀の装花では使わないような花材なども用いて

個性豊かなクッションが並んでいました。

f:id:otto33:20160425184451j:plain

↑ こちらと冒頭の写真は、学生たちがグループワークで手掛けた棺の装飾。

こちらの中央にある卵のような形の棺は、赤ちゃんのための棺なのだそう。

こちらも冒頭の写真も、本当の葬儀でこのような装花をすることはないだろうけど、

優しさに包まれた葬儀になりそうだなと感じます。

f:id:otto33:20160425194133j:plain

↑ 骨壺を手掛ける会社とのコラボレーションによる、2年生の個人制作作品。

f:id:otto33:20160425184508j:plain

せっかくなので、オットの作品も。

細い針金とドライの紫陽花の花びらが用いられています。

f:id:otto33:20160425184523j:plain

昨日は、オットが以前働いていたケルンのお店の皆さんがわざわざ飛行機に乗って

展示会に来てくれていたので、展示会場で合流し、その後も1日同行して

一緒にお昼ご飯を食べたりお茶を楽しんだり空港かまでお見送りに入ったり。

途中、以前同じくケルンのお店で働いていた子が、現在暮らすザルツブルグから来てくれたり

ドイツに旅行に来ていた日本人フローリストの人と合流したりと、賑やかな1日になりました。

f:id:otto33:20160425184537j:plain オーナーから頂いたケルン土産♪

7月末に日本へ本帰国を迎える私たちですが、

ドイツ最後の夜はお世話になった皆さんへの挨拶を兼ねて、ケルンに行くことにしています。

昨日それを伝えるととても喜んでくれて、

「では、あのレストランへ行こう!」と張り切ってくださっているのですが、

でも同時に、オットがドイツに残るのではなく日本へ帰る道を選んだことを

どこか淋しく感じていることも、オーナーの表情から伝わってきて、

空港で見送りながら、ちょっとおセンチになってしまいました。

 

残りの時間はあとわずか。がんばらねば!ですね。

 

 

/// おまけ ///

f:id:otto33:20160425184602j:plain

日曜日は「閉店法」に基づいて見事にお店が閉まってしまうドイツですが、例外が。

それは、墓地のそばにあるお花屋さんです。

御添え用の花を買えるようにするためだと思うのですが、

これだけ厳しい「閉店法」よりも故人を大切にする文化、大切にしたいものですね。

 

ちなみに、この「閉店法」に基づいて日曜に働くと時給が高くなります。

そのため、フローリストにとって日曜のシフトは大人気なのだそうですよ♪

 

 

 

日も遊びに来て下さってDanke schön!!

↓ ランキングに参加しています ↓

みなさんのポチっとでランキングが上昇します♪

書く励みになりますので、

「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ミュンヘン情報へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(ヨーロッパ)へ
にほんブログ村