夫33歳、ピカピカの1年生

ドイツでフローリストマイスターをめざすオットと、ついてきたツマの日常。(2014年9月~ミュンヘン・フライジングで生活 / 2016年7月オットの卒業とともに帰国しました)

【ハンガリー・ブダペスト】 「ドナウの真珠」とよばれる、美しい景色を楽しむ!

f:id:otto33:20150824204506j:plain

■ 現在ケルンよりお届けします、ハンガリー・ブダペスト旅行の最終回です!

1) アジア香る、東・中央ヨーロッパ最大の街を満喫!

2) 高級食材フォアグラを、たっぷり味わう2日間! 

3) 歴史ある「セーチェーニ温泉」を体験。 

 

ブダペストが、ドナウ川を挟んで分かれる「ブダ地区」と「ペスト地区」をあわせた名前

ということをご存知でしょうか。

王宮という意味を持ち、治的・軍事的拠点であった「ブダ」側(写真左側)と

平野部に位置し経済的拠点であった「ペスト」側(写真右側)、

それぞれから異なる雰囲気の景色を楽しむことができます。

というわけで、ブダペスト旅の記録の最後に、景色の見どころをザザッと一気にご紹介!

 

まずは、「ペスト」側から「ブダ」側を眺めた景色

f:id:otto33:20150824204701j:plain

ドナウ川越しの「ブダ」側の景色は、小高い丘の上に建つ教会や王宮を一望することができます。

f:id:otto33:20150824211516j:plain

川越しの王宮という景色は、どこか「プラハ」の面影が。

しかし建物の鋭く尖った屋根が特徴的で、プラハよりもオリエンタルな雰囲気です。

 

ほかにも「ペスト」側には、

f:id:otto33:20150824212112j:plain

聖シュテファン大聖堂があったり、

f:id:otto33:20150824213739j:plain

国会議事堂があったり(そしてこれがなかなかお見事!)、

f:id:otto33:20150824211549j:plain

f:id:otto33:20150824211610j:plain

パリのエッフェル塔を設計したことで知られる、

ギュスターヴ・エッフェル氏が手掛けたブダペスト西駅もあります。

f:id:otto33:20150824211633j:plain

そのブダペスト西駅には、「世界一美しい」と称されるマクドナルドもあります

(が、そんなに感動はしませんでした)。

 

 

そして、「ブダ」側から「ペスト」側を眺めた景色

f:id:otto33:20150824215024j:plain

小高い丘になっている「ブダ」側からの見晴しは最高!

f:id:otto33:20150824215159j:plain

特にこの「漁夫の砦」の一部にあるカフェ「Panoramia Cafe & Bar」がオススメです!

f:id:otto33:20150824215904j:plain

風にあたりながら、生演奏に耳を傾け、お茶を飲み…

f:id:otto33:20150824220145j:plain

目の前に広がる景色を、心行くまでゆったりと楽しむことができます。

ほかにも「ブダ」側のこの丘の上には、

f:id:otto33:20150824221919j:plain

f:id:otto33:20150824222143j:plain

白い壁とモザイク屋根のコントラストが美しい

「マチャーシュ教会」があったり(中は有料だったので入っていません笑)、

王宮があったり(猛暑の中、歩き疲れて辿り着けず、写真はありません笑)

しっかりと時間をかけて楽しむことができます。

 

ちなみにこの日、私たちは日が暮れてから再度「ブダ」側へ!

f:id:otto33:20150824222419j:plain

f:id:otto33:20150824222440j:plain

「ブダ」側の丘の上から、「ペスト」側の国会議事堂のライトアップ姿を見てきました。

すると、びっくりしたことに真っ暗な丘の上に、若者がウジャウジャ!!

カフェでもレストランでもない広場に、たっくさんのパーリーピーポーが出現していました。

夏ですねぇ。バカンスですねぇ。

あたりが真っ暗でも人がたくさんいるので、妙に治安が良くて安心です。笑

 

 

さて。最後に忘れてはならないのが、

「ペスト」側と「ブダ」側を繋ぐセーチェーニ鎖橋

f:id:otto33:20150824214025j:plain

現在、9本の橋が「ブダ」側と「ペスト」側との間を繋ぎ人々の往来に役立っていますが、

最初に架けられたのがこの「セーチェーニ鎖橋」。

橋が完成した1849年当時にとって、長さ375メートルにも及ぶ吊り橋を架けることは

技術的にとても難易度が高く、世界的にも注目を集めた橋なのだとか。

ちなみに橋は徒歩で渡ることも可能ですが、

バスやトラム、地下鉄など様々な交通手段も利用できます!

 

 

ふぅ。思いっきり駆け足になってしまい、

なんだか反省点も多い記事になってしまいましたが…これにて、おしまい!

とにもかくにも、ブダペストは素敵な街でした。←雑っ‼ 笑

 

 

 

日も遊びに来て下さってKöszönöm!!

↓ ランキングに参加しています ↓

みなさんのポチっとでランキングが上昇します♪

書く励みになりますので、

「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ミュンヘン情報へ
にほんブログ村